冬の早朝の厳島神社 広島の風景

冬の早朝の厳島神社 広島の風景 冬の早朝の厳島神社 広島の風景 広島県廿日市市 一月の中旬の或る日の朝早く、まだ周囲が暗い中をホテルから外に出て、一人神社のほうに歩き始めました。 昼間は人で賑わっていた海岸沿いの道も、時 …

鹿島神宮 御手洗池 茨城の風景

鹿島神宮 御手洗池 茨城の風景 鹿島神宮 御手洗池 茨城の風景 茨城県鹿嶋市宮中2306-1 東京から車で約一時間半、茨城県鹿嶋市にある鹿島神宮は、香取神宮、息栖神社と共に「東国三社」に数えられる神社です。平安時代に編纂 …

閑谷神社 岡山の風景

閑谷神社 冬の岡山の風景 閑谷神社 岡山の風景 岡山県備前市閑谷748 徳川光圀、保科正之と共に、天下の三名君の一人に数えられた備前藩主・池田光政公が、庶民の教育を目的として1670年(寛文10年)に設立したのが閑谷学校 …

真冬の御座石神社 秋田の冬の風景

冬の御座石神社 雪の秋田の風景 真冬の御座石神社 境内の風景 秋田の冬の風景 秋田県仙北市西木町桧木内相内潟 田沢湖畔に立つ金色の「たつこ像」は、田沢湖へ訪れる観光客なら一度は足を運ぶであろう、有名観光スポットです。少し …

新年の高良大社 福岡の風景

新年の高良大社 福岡の風景 新年の高良大社 福岡の風景 福岡県久留米市 JR久留米駅から東に約9キロメートル、車で約20分ほどの場所に位置する標高312メートルの山「高良山(こうらさん)」の中腹に筑後の一宮「高良大社(こ …

飛騨高山「櫻山八幡宮」 新年の風景 岐阜の風景

飛騨高山「櫻山八幡宮」 新年の風景 岐阜の風景 飛騨高山「櫻山八幡宮」 新年の風景 岐阜の風景 岐阜県高山市 日枝神社の例祭である春の「山王祭」と、「櫻山八幡宮」の例祭である秋の「八幡祭」は二つ合わせて「高山祭り」として …

年末の真清田神社 愛知の風景

年末の真清田神社 愛知の風景 年末の真清田神社 愛知の風景 愛知県一宮市真清田 「繊維の街」としても知られる愛知県の一宮市は、約37万人の人々が暮らす都市。愛知県内では名古屋市、豊田市、岡崎市に次ぐ4番目の規模を誇る街で …

雪の中の岩木山神社 年末の青森の風景

雪の中の岩木山神社 年末の青森の風景 冬の岩木山神社 年末の青森の風景 青森県弘前市百沢 均整のとれたその美しい山容から「津軽富士」の名でも親しまれる岩木山は、青森県の弘前市と鯵ヶ沢にまたがってそびえる標高1625メート …

御馬下阿蘇神社 熊本の冬の風景

御馬下阿蘇神社 熊本の冬の風景 御馬下阿蘇神社 熊本の冬の風景 熊本県熊本市北区四方寄町 熊本県阿蘇市にある「阿蘇神社」は、主祭神として、通称「阿蘇十二明神」といわれる「健磐龍命」「阿蘇都比咩命」ほか、合わせて12柱を祀 …