2022年1月15日 2022年1月14日 日本の四季の風景 / 日本の町並み 日本の建物 / 日本の冬の風景 雪の比叡山 比叡山延暦寺 戒壇院 滋賀の冬の風景 雪の比叡山の風景 延暦寺 戒壇院 滋賀の冬の風景 滋賀県大津市坂本本町 最澄の開いた比叡山において、天台宗の正式な僧侶になるための儀式「受戒」を執り行うためのお堂「戒壇院」。かの親鸞や法然も、僧侶になる際、誓いを立てたという場所だ。1571年(元亀2年)の比叡山の焼き討ちの際に焼失し、現在の建物は江戸時代に再建されたもの。 おすすめのページ:熊本城 熊本の風景冬の乳頭温泉郷 鶴の湯温泉の除雪の風景 秋田の風景冬の白川郷の風景 岐阜の風景島原城 長崎の風景富士山のある風景 静岡の風景豊国神社 長浜 滋賀の風景秋の梅ヶ瀬渓谷 千葉の風景冬の砺波平野 散居村の風景 富山の風景雨上がりの夕暮れ 出石の街並み 兵庫の風景夕暮れの鷹ノ巣山 東京の風景鎌倉「長谷寺」の桜 神奈川の風景 夏の越前海岸 福井の風景秋の通潤橋 熊本の風景冬の夕暮れの吉野川 徳島の風景