2021年12月18日 2021年12月18日 日本の四季の風景 / 日本の冬の風景 ダイコン干しの風景 宮崎の風景 宮崎の冬の風物詩「大根櫓(だいこんやぐら)」のダイコン干し風景 宮崎の風景 宮崎県宮崎市 宮崎の冬の風物詩「大根干し風景」。大根やぐらと呼ばれる、竹で組まれた巨大な櫓に沢山のダイコンが干されている。地元で「わにつかおろし」と呼ぶ北西から吹く乾いた冬の風が、大根を良い具合に乾燥させていく。干し上がりまでに10日~14日ほど。干し上がった大根はたくあん(たくあん漬け)に加工され出荷される。 → 大根やぐらと大根干しの風景の詳細ページへ おすすめのページ:冬のみなかみ町の風景 群馬の風景春の奈良 桜と興福寺・三重塔 奈良の風景花之江河 秋の屋久島の風景 鹿児島の風景雪の兼六園 冬の金沢 石川の風景秋の太宰府 福岡の風景三浦半島から見る富士山 神奈川の風景⇒ 夏の元滝伏流水 秋田の風景