2023年9月20日 2023年9月20日 日本の町並み 日本の建物 佐賀城跡 佐賀の風景 佐賀城 鯱の門続櫓 佐賀の風景 佐賀県佐賀市 現在、「佐賀城公園」として地元の人々に親しまれている佐賀城跡。1726年(享保11年)に天守が焼失、さらに1874年(明治7年)に勃発した「佐賀の乱」で他の建物なども燃え落ちて、この鯱の門と続櫓、本丸御殿のみが残りました。本丸表門であった鯱の門(1838年(天保9年)築)と続櫓は「佐賀城鯱の門及び続櫓 さがじょうしゃちのもんおよびつづきやぐら」として国の重要文化財に指定されています。 おすすめのページ:雨の中の大雄寺 岐阜の風景宇和島城から見る風景 愛媛の風景中山道の風景 埼玉の風景岐阜城から眺める岐阜の街並み 岐阜の風景初春の祖谷 徳島の風景乃木神社 長府・下関の風景 山口の風景⇒ 高知城 高知の風景