2023年10月9日 2023年10月6日 日本の町並み 日本の建物 出雲大社 倉吉分院 秋の鳥取の風景 出雲大社 倉吉分院 倉吉の風景 鳥取の風景 鳥取県倉吉市新町 倉吉白壁土蔵群から歩いて5~6分、倉吉の町中を歩いている時に見かけた出雲大社倉吉分院。出雲大社といえば言わずと知れた「縁結びの神」としても名高い日本有数の神社ですが、島根県出雲市にある大社(本社)のほかに各地に分院があるようで、こちらもその一つ。整然とした境内や建物から、「倉吉の出雲大社」として地元の人々に大切にされているであろう様子がうかがえました。 おすすめのページ:秋の伊賀上野城 三重の秋の風景美濃町の風景 岐阜の風景船魂神社から見る雪の函館の風景 北海道の冬の風景夜の法善寺横丁 大阪の風景国の重要文化財「細川家住宅」 香川の風景高知の町並み「吉良川の町並み」 高知の風景⇒ 天鷺城から眺める夕暮れの羽後亀田城下の町並み 秋田の風景