2023年10月9日 2023年10月6日 日本の町並み 日本の建物 出雲大社 倉吉分院 秋の鳥取の風景 出雲大社 倉吉分院 倉吉の風景 鳥取の風景 鳥取県倉吉市新町 倉吉白壁土蔵群から歩いて5~6分、倉吉の町中を歩いている時に見かけた出雲大社倉吉分院。出雲大社といえば言わずと知れた「縁結びの神」としても名高い日本有数の神社ですが、島根県出雲市にある大社(本社)のほかに各地に分院があるようで、こちらもその一つ。整然とした境内や建物から、「倉吉の出雲大社」として地元の人々に大切にされているであろう様子がうかがえました。 おすすめのページ:平戸の風景 長崎の風景雨の武家屋敷 金沢の風景 石川の風景長崎の街並み 長崎の風景大神山神社 鳥取の風景JRタワー展望室から見る雪の札幌 北海道の風景伊賀の忍者屋敷 三重の建物 三重の風景⇒ 奈良の古い町並み 真夏の朝の奈良の風景