2023年10月12日 2023年10月9日 日本の情景 千葉天神 千葉の風景 千葉天神(千葉神社旧社殿) 千葉の風景 千葉県千葉市 JR千葉駅から徒歩で12~3分のところに鎮座する妙見本宮千葉神社の境内の一角にあるのが千葉県内最大の天神様といわれる千葉天神。本殿は旧千葉神社の社殿であったそうで、国内初の重層社殿という目を引く千葉神社のモダンな社殿とは対照的に木造のトラディショナルな建物です。参拝したのは平日の午前中だったのでほかに人もおらず静かな雰囲気でしたが、学問の神様なので受験生のお参りが多いのはもちろん、技芸上達の神様でもあるので、芸能関係やモノづくりの人たちの参拝も多いそうです。 おすすめのページ:夕暮れ時の大阪湾の風景 大阪の風景夜の明石海峡大橋夕日と関西国際空港連絡橋 大阪の風景須佐能袁神社 福岡の風景厳島神社の風景 広島の風景居組の風景 兵庫の風景⇒ 浄土ヶ浜の風景 岩手の風景