2022年5月21日 2022年5月21日 日本の情景 奥州平泉 新緑の中尊寺 岩手の風景 新緑の中尊寺の境内 岩手の風景 岩手県西磐井郡平泉町 美しい田園風景が広がる平泉に位置する奥州藤原氏ゆかりの名刹。「毛越寺」「観自在王院跡」「無量光院跡」「金鶏山」と共に「平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」として世界遺産に登録されている。 関連ページ:日本の魅力再発見「奥州平泉・中尊寺の見どころ」 中尊寺 | JAPAN WEB MAGAZINEhttps://japan-web-magazine.com/japanese/japan-iwate-hiraizumi-chuson-ji-temple1-japanese.html平泉「中尊寺」。岩手県平泉町にある奥州藤原氏縁の寺院「中尊寺」。写真で見る日本。美しい日本をあなたへ おすすめのページ:吉備津神社 岡山の風景海の見える駅「小内海駅」 JR九州・日南線「海幸山幸」 宮崎の駅 宮崎の風景正月の栗林公園 香川の風景冬の夕暮れの風景 木々の合間に見える富士山 埼玉の風景鵜戸神宮 宮崎の風景火男火売神社 大分の神社 大分の風景⇒ 初夏の富士山 静岡の風景